PVアクセスランキング にほんブログ村

 

子育て

【100均の材料で♪】ひつじのショーンクッキーの作り方

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 

悩んでいる人
悩んでいる人
ひつじのショーンが好きな子どもの為に可愛いクッキーを作ってあげたいけど、何かいい方法はないかな?

 

こんなお悩みはありませんか?

 

本記事の内容
  • ひつじのショーンクッキーの生地を作る
  • ひつじのショーンクッキーの型抜きをして焼く

 

こんにちは、ぽんきちです。

今回は、100均のミックス粉を使ったひつじのショーンのクッキーの作り方をご紹介します。

ひつじのショーンは、我が家ではみんな大好きなキャラクター。

3歳の末娘の誕生日にひつじのショーンのケーキを作る際、一緒に飾ったら可愛いかなぁとショーンのクッキーも作ることにしました。

家にあった色々な抜き型を組み合わせたら、ショーンっぽい形のクッキーが完成!

子ども達に見せたらすぐに、”ひつじのショーンや!”と気づいてくれたのでホッとしました。

サッと作れてとっても可愛いひつじのショーンのクッキー、ぜひ作ってみて下さいね。

 

ぽんきち
ぽんきち
材料は100均のミックス粉とバター、卵黄とブラックココアパウダーの4つでできちゃいます♪

今回のケーキの作り方を動画で見たい方はこちら

ひつじのショーンクッキーの生地を作る

今回は、プレーン生地とブラックココアパウダーで色付けした黒色生地の2種類を作ってきます。

【材料】

  • プレーンクッキーミックス粉…100g
  • バター(無塩)…40g(常温に戻しておく)
  • 卵黄…1個
  • ブラックココアパウダー…3g(黒色生地用)

 

【作り方】

①あらかじめ常温に戻しておいたバターをボウルに入れ、泡立て器でよく練る。

ぽんきち
ぽんきち
バターが常温に戻りづらい場合は、ラップをして電子レンジ200Wで10秒ずつ様子を見ながら加熱します。溶かさないようにだけ注意が必要です。

 

②卵黄を加えて、泡立て器でさらによく混ぜ合わせる。

 

③ミックス粉を加え、そぼろ状になるまでゴムベラなどで混ぜる。

 

④まだ粉っぽさが残ってますが、ポロポロとしてきたら生地を2つに分けて、1つに色付けする。

黒色生地(ブラックココア)

生地の3分の2をとり、ブラックココアパウダー3gで色付けする。

ぽんきち
ぽんきち
ブラックココアパウダーの量はお好みで調整して下さいね。

 

プレーン生地

生地の3分の1を残し、そのまま生地をまとめる。

 

⑤平らにしてそれぞれラップに包み、冷蔵庫で30分ほど冷やしておく。

ぽんきち
ぽんきち
生地を冷やすことで、粉と生地がしっかり馴染み、クッキーの型抜きもしやすくなります。 

 

ひつじのショーンクッキーの型抜きをして焼く

冷やしておいた生地をめん棒で伸ばして、クッキーの型抜きをしていきます。

【今回使用した型抜き】

①ひつじのショーンの顔に使用した抜き型

 

② ひつじのショーンの頭と目に使用した抜き型

 

③ひつじのショーンの耳に使用した抜き型

…おかず抜型(楕円型6サイズセット)

ぽんきち
ぽんきち
今回は、W10mm×H20mmの大きさを使いました。

 

【作り方】

①冷蔵庫で冷やしておいた生地をめん棒で4mmの厚さに伸ばす。

>>クッキー生地を均一な厚さに伸ばすのに役立つアクリルルーラー

ぽんきち
ぽんきち
我が家では4mmのアクリルルーラーを使ってますが、凄く便利で重宝してます♪

 

②型抜きして、ひつじのショーンのパーツを作る。

これはショーンの頭の部分
ショーンの目の部分も
これはショーンの顔部分
ぽんきち
ぽんきち
円の抜き型を少し楕円にして型抜きするといいですよ!

 

楕円形の型でショーンの耳部分も

生地が柔らかくて型抜きしにくい場合は、冷蔵庫で冷やしてあげると型抜きしやすくなります。

 

③パーツをくっつけ合わせたら、ショーンの完成!!

ぽんきち
ぽんきち
今回、クッキーのパーツ同士をくっつけるのに卵白を少し塗りました。

 

④クッキングシートを敷いた鉄板に並べて、あらかじめ予熱しておいた170℃のオーブンで約11〜13分焼く。

余った生地で星型や丸のクッキーも♪

わが家では、キッチンペーパーの代わりにシルパンというオーブンマットを使ってます。

ぽんきち
ぽんきち
クッキーはサクサクに仕上がりますし、何度も洗って使えるのでおすすめです♪ 

 

⑤ひつじのショーンクッキーの出来上がりです!

ぽんきち
ぽんきち
焼き上がりに思わず”可愛い〜♪”と大人でもテンション上がりました(笑) 

 

まとめ:ひつじのショーンのクッキーを作ってみよう♪

今回は、100均のミックス粉を使って家族みんな大好きなひつじのショーンのクッキーの作り方をご紹介しました。

ひつじのショーンが好きなお子様ならきっと喜んでくれるはず。

ショーンの目の位置を色々と変えてみても楽しそうですね♪

ぽんきち
ぽんきち
簡単に可愛いひつじのショーンが作れるので、ぜひ作ってみて下さいね!

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

 

ブログ村のランキングに参加してます。

☟ポチッと押していただけると、本当に励みになります。どうぞよろしくお願いします。

にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ
にほんブログ村