PVアクセスランキング にほんブログ村

 

子育て

【簡単キャラ弁】ちいかわ ハチワレ弁当の作り方

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 

ぽんきち
ぽんきち
ちいかわのお弁当を作ってみたいけど、どうやって作ればいいかな?可愛く作れる方法はないかな?

 

こんなお悩みはありませんか?

 

本記事の内容
  • ちいかわハチワレ弁当の作り方
  • うさぎの玉子焼きの作り方
  • お弁当をちょこっと可愛く♪食べられるお花の作り方
  • 今回のお弁当作りで使った道具

 

こんにちは、ぽんきちです。

今回は、ちいかわのキャラクター、ハチワレのお弁当の作り方をご紹介します。

いつも遠足のお弁当は子どもたちのリクエストを聞くのですが、今回は息子はおさるのジョージ、娘は、

6歳娘
6歳娘
ハチワレがいい〜♪ 

ということで初めてちいかわのハチワレに挑戦!!

ちいかわに出てくるうさぎというキャラクターも玉子焼きで一緒に作ってみました。

 

ぽんきち
ぽんきち
ちいかわ好きのお子様ならきっと喜んでくれるハチワレ弁当、早速作り方にいってみましょう!

 

 

ちいかわハチワレ弁当の作り方

それでは、ちいかわハチワレ弁当の作り方です。

※今回使用したお弁当箱は、容量300mlのものです。

【ハチワレの材料】

ハチワレの白い顔部分
  • ご飯 約80g (顔部分)
  • 昆布(お好みの具で)
ハチワレの青い頭部分
  • ご飯 約20g(頭部分)
  • 青いデコフリ 少量

 

  • 焼きのり 適量
  • ハム 少量
  • 乾燥パスタ 1本
  • マヨネーズ 少量
  • 頭の飾り用(あれば花型のキャラフル)

 

 

 

ぽんきち
ぽんきち
デコふりとサブキャラフルはダイソーでも売ってますよ。

 

【ハチワレの作り方】

①海苔を切って、眉、目、鼻、口、ほっぺ部分を作る。口のピンク部分と、ほっぺのピンク部分はハムを使って作る。

 

②ご飯80gをラップに広げ、中に昆布(お好きな具)を入れて楕円形に丸める。

ぽんきち
ぽんきち
中に入れる具材はお子様の好きなもので大丈夫です。

 

③ご飯20gにデコふり(青)を少量かけて、スプーンでよく混ぜる。

ぽんきち
ぽんきち
デコふりは少しずつ加えてお好みの色に調整して下さいね。

 

④ラップにのせて平らにし、丸型で抜いた後、楊枝で半分にする。

 

⑤残りのご飯を使って指で菱形の形を作り、④と同様に楊枝で半分にする。

ぽんきち
ぽんきち
耳部分は、縦約1.5cm、横約3cmで作りました。

 

⑥ハチワレの頭部分と耳部分の完成です。

ぽんきち
ぽんきち
余裕をもって、青い色のご飯部分は20g作りましたが、実際に使ったのは約10gぐらいでした

 

⑦あらかじめ白ご飯で作っておいた顔に、⑥のハチワレの頭部分をつけて馴染ませる

 

⑧お弁当にレタスを敷き、⑦で作ったハチワレの顔を並べて、周りにおかずを詰めていく。

 

⑨⑥で作っておいたハチワレの耳部分を頭にくっつけて馴染ませる。

 

⑩最初に切っておいた顔のパーツを貼り付けて、お花型チップのキャラフルをのせたら完成です!

ぽんきち
ぽんきち
ほっぺや口のハム、海苔パーツは少量のマヨネーズをつけるとくっつきますよ。

 

うさぎの玉子焼きの作り方

それでは、うさぎの玉子焼きの作り方を詳しくご紹介していきます。

【うさぎの材料】

  • 卵2個
  • 麺つゆ 少量(お好みの味付けで)
  • ハム 少量
  • 焼き海苔 少量
  • マヨネーズ 少量

 

【うさぎの作り方】

①海苔を切って、眉、目、鼻、口、ほっぺ部分を作る。耳のピンクの部分と、ほっぺのピンク部分はハムを使って作る。

 

ぽんきち
ぽんきち
当日時短の為に、海苔の部分は前日までに作っておくのがオススメです。

 

②ボウルに卵を割り入れ、麺つゆ少量(お好みの味で)を加えよく混ぜ合わせる。油をしいた玉子焼き用のフライパンに卵液を入れ、弱火で焼く。

 

③卵が固まってきたら、細い芯を作るように、クルクルと巻いていく。

ぽんきち
ぽんきち
最初が肝心!できるだけ空気が入らないように巻くといいですよ。

 

④焼きあがったらすぐにラップの上に置いて、ピッタリと包んでいく。

 

⑤両端を2、3回ねじって棒状になるよう形を整えたら、ねじった部分を下に敷くか、テープで止めて冷めるまで置いておく

 

⑥冷めたら、カットする。

 

20mm楕円形の型を使って、うさぎの耳部分を2つ作り、乾燥パスタで顔に固定する。

 

⑧あらかじめ作っておいた顔の海苔パーツとハムを少量のマヨネーズをつけて貼り付ける。目の部分2箇所にマヨネーズをちょんちょんとのせたら完成です!

 

作る際のコツ、注意点

作りたいキャラクターの写真やイラストなどを用意しておく。

キャラ弁を作る時に、顔のパーツの大きさや置く場所はとても大切

これらによって、キャラクターに似てるかどうかが決まると言っても過言ではありません。

ぽんきち
ぽんきち
あらかじめ作りたいキャラクターの絵を用意しておくと、ご飯の上に顔パーツをのせていく時に見ながらスムーズにできるのでオススメです。

 

ご飯をラップで成形した後は、冷ましてから詰めましょう。

温かいうちに詰めると蒸気がこもるのと、目や口に使う焼き海苔が水分を含んで縮んでしまいます。

ぽんきち
ぽんきち
冷ましすぎてくっつかなくなった時は、マヨネーズを接着剤代わりにつけるといいですよ。

 

ハサミで切って使う焼き海苔は、使う前に事前に出して柔らかくしておく

パリパリの海苔だと、ハサミで切る時にちぎれやすくなってうまく切れないことがあります。

事前に1時間ほど出して少し柔らかくしておくことで、切りやすくなります。

海苔パンチを使う際は、逆にパリパリの海苔の方が使いやすいです。

 

ピンセットはあると便利!

キャラ弁を作るにあたって、初めてピンセットを買いましたが、これは本当に細かい作業をする時に役立ってくれました。

海苔パーツをつける時のストレス度合いが違います(笑)

☟セリアで購入(110円)

ぽんきち
ぽんきち
ない場合は、竹串や楊枝を使うといいですよ♪

 

焼き海苔の細かいパーツは予備に少し多めに作っておく。

朝のバタバタした時間にお弁当を作っていると、思わぬハプニングがあります。

くしゃみをしてしまって、小さな海苔パーツがどこかへ飛んで行ってしまったり…(涙)

海苔を一度置いたら水分吸って縮んでしまい、やり直したい時…

ぽんきち
ぽんきち
事前に少し予備を作っておくと、もし失敗しても大丈夫という心の余裕ができるのでおすすめですよ♪

 

よく目などで使う丸い形の海苔は、丸い型抜きを使用すると簡単

丸い形はフリーハンドで切ることもできるのですが、どうしても形がいびつに…(焦)

そんな時は、丸い型抜きを海苔に強く押し当てて跡をつけてから切ると簡単にキレイに切れますよ。

もちろん海苔パンチがある場合は、さらに簡単です!

ぽんきち
ぽんきち
100均の6種類の丸いおかず抜型が便利でよく使ってます。

 

お弁当をちょこっと可愛く♪食べれるお花の作り方

たまにお弁当で見かける白いお花。

”これって一体なんだろう?”と思ったことはありませんか?

 

例えば、今回のお弁当ではこちらに☟

実は、これ!餃子の皮を使って簡単に作れるんです。

ぽんきち
ぽんきち
お弁当に飾るだけで、パッと可愛く華やかになりますよ。

 

それでは、白いお花の作り方をご紹介します。

 

【材料】

  • 餃子の皮 1枚
  • 好きな花の型
  • 耐熱皿
  • ハサミまたは包丁

 

☟今回私がお弁当に使ったのはこちら

クラフト用なので、基本は紙専用のパンチになります。使用に関しては、自己責任でお願いします。

 

【作り方】

①餃子の皮を、ハサミか包丁で十字に4等分に切る。

 

型を裏側にして、押し出すようにしながら順番に抜いていく。

ぽんきち
ぽんきち
型を裏向けて抜くことで、抜いた場所がわかるので無駄なく型抜きができますよ。今回の型だと1/4枚で21個も作れました!

 

600Wのレンジで30秒〜60秒

 

半透明な色が白くなって、真ん中がプクッと膨らんできたら、出来上がり。まだ出来てないものは、様子を見ながら追加で10秒ずつ

ぽんきち
ぽんきち
追加分は少しずつしないと、真ん中が茶色く焦げてしまうこともあります。

 

⑤完成!

ぽんきち
ぽんきち
小さい密閉容器に入れて冷蔵庫で保管できます。事前に作っておくとすぐに使えて便利です♪

ちなみに、こんな花型でも可愛くできます。

 

 

☟使用した抜き型

ダイソーで購入しました。

クラフト用なので、基本は紙専用のパンチになります。使用に関しては、自己責任でお願いします。

 

今回のお弁当作りで使った道具

今回のちいかわハチワレ弁当を作る際に、使用した道具をご紹介します。

 

①ハチワレのほっぺと口、うさぎのほっぺと耳部分に使用した抜き型

おかず抜型(楕円型6サイズセット)

ぽんきち
ぽんきち
セリアで購入しました!6種類も楕円型があるので重宝してます。 

 

②ハチワレの眉、目、口部分に使用した海苔パンチ

貝印海苔パンチちゅーぼーず フェイスベーシック&フェイスハート

 

ぽんきち
ぽんきち
この2つがあれば、色んな海苔パーツが簡単に作れちゃいます♪ 

 

③ハチワレの鼻とほっぺ、口(あご部分)、うさぎの口部分に使用した海苔パンチ

アーネスト わんにゃんmini×2 おにぎりセット

 

④ハチワレの頭部分に使用した型抜き

デコ弁キット スター6個入り

ぽんきち
ぽんきち
セリアで購入しました!

 

⑤うさぎの眉、目、口部分に使用した海苔パンチ

アーネスト にこにこパンチmini×2

 

⑥うさぎの鼻、口(下部分)に使用した海苔パンチ

ウズラカッターピッコロン

 

ぽんきち
ぽんきち
うずらのカットではないですが、海苔パンチが使いやすくて小さいパーツを作るのに重宝してます。

 

まとめ:ちいかわハチワレ弁当を作ってみよう!

今回は、ちいかわハチワレ弁当の作り方とお弁当に可愛い、白いお花の作り方をご紹介しました。

ハチワレのトレードマークの青い耳と頭部分も、デコふりを使えば簡単に再現することができます。

ちいかわのハチワレをリクエストしていた娘も、

6歳娘
6歳娘
ハチワレにうさぎもおったからビックリしたよ〜♪

と、とても喜んでくれたので大満足です。

 

ぽんきち
ぽんきち
ちいかわが好きなお子様ならきっと喜んでくれるはず♪ちいかわのハチワレ弁当、是非作ってみて下さいね!

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

 

ブログ村のランキングに参加してます。

☟ポチッと押していただけると、本当に励みになります。どうぞよろしくお願いします。

にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ
にほんブログ村