PVアクセスランキング にほんブログ村

 

子育て

【簡単キャラ弁】ポケモン♪ピカチュウ弁当の作り方〜アレンジ例も〜

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 

 

悩んでいる人
悩んでいる人
ポケモンが好きな我が子。ピカチュウのお弁当を作ってみたいけど、どんな風に作ればいいかな?簡単に可愛く作れる方法が知りたいな。

 

こんなお悩みはありませんか?

 

本記事の内容
  • ピカチュウ弁当の作り方
  • モンスターボールの作り方
  • ピカチュウ弁当アレンジ例
  • スキマおかずバリエーション

 

 

こんにちは、ぽんきちです。

今回は、ポケモンのピカチュウ弁当の作り方をアレンジ例も含めて4つご紹介します。

 

ピカチュウは、以前誕生日ケーキで何種類か作ったことはあったのですが、お弁当では初めて。

 

5歳娘の、

5歳娘
5歳娘
遠足のお弁当はピカチュウがいい〜♪

という希望を叶えるべく、色んなピカチュウ弁当を考えてたらいつの間にかこんな数に(笑)

薄焼き玉子にピカチュウの耳と顔のパーツをつけるだけのシンプルなものから、三色そぼろで作るものまで、全部で4種類作ってみました。

 

他にも、ポケモンと言えば『モンスターボール』ということで、

モンスターボールの作り方も3パターンのせてます。

 

今回のお弁当で使ったスキマおかずの作り方も簡単に紹介してますので、どれか1つでも参考になれば嬉しいです。

 

ぽんきち
ぽんきち
子どもの好きな食材を使って、ぜひピカチュウ弁当作ってみて下さいね♪

 

ピカチュウ弁当の作り方

 

それでは、ピカチュウ弁当の作り方です。

※今回使用したお弁当箱は、容量300mlのものです。

 

【材料】

 

  • ご飯 約60g
  • 薄焼き玉子1枚
  • ハム 1枚
  • かまぼこ 少量
  • 赤パプリカ 少量
  • 焼きのり 適量
  • 乾燥パスタ 1本
  • マヨネーズ 少量

 

薄焼き玉子の作り方

【材料】

卵1〜2個 砂糖小さじ1/2 水溶き片栗粉(水、片栗粉 各小さじ1)

【作り方】

①材料を全部入れてよく混ぜ、こし器で卵液をこす

②弱火でフタをしてじっくり焼き、表面が固まったら火から下ろして完成。

ぽんきち
ぽんきち
片栗粉を入れることで、玉子焼きが破れにくくなりますよ。

 

【作り方】

①海苔を切って、耳用、目、鼻、口部分をあらかじめ作っておく。目の白い部分は、かまぼこ、ほっぺは赤パプリカを使ってます。

 

ぽんきち
ぽんきち
目の白い部分はチーズ、ほっぺはカニカマケチャップでも可愛いですよ。

 

②ケチャップライスをラップで包んで、ピカチュウの顔の形に整える。

 

ぽんきち
ぽんきち
ケチャップライスは作ったものを冷凍してると、当日レンジでチンするだけなので簡単です。

 

③薄焼き玉子を焼き、②のケチャップライスを包んでピカチュウの顔の形になるよう再度形を整える。

 

ぽんきち
ぽんきち
包む玉子の周りに切り込みを入れると包みやすくなります。

 

④残りの玉子焼きとハムを重ねて型抜きし、ピカチュウの耳の部分を2枚作る。

 

ぽんきち
ぽんきち
ハサミでカットしても大丈夫ですが、丸い型を使うと簡単でキレイにできますよ♪

 

⑤お弁当に玉子焼きで包んだピカチュウの顔を並べたら、周りにおかずを詰めていく。

 

⑥①で作ったピカチュウの耳部分に、あらかじめ切っておいた海苔をマヨネーズでつけて、配置する。

 

ぽんきち
ぽんきち
耳をきちんと固定したい場合は、乾燥パスタで留めるといいです。

 

⑦最初に切っておいた、顔のパーツを貼り付けて完成です!

 

ぽんきち
ぽんきち
目の白いかまぼこ部分はマヨネーズでつけるといいですよ。

 

作る際のコツ、注意点

 

ご飯をラップで成形した後は、冷ましてから詰めましょう。

温かいうちに詰めると蒸気がこもるのと、目や口に使う焼き海苔が水分を含んで縮んでしまいます。

ぽんきち
ぽんきち
冷ましすぎてくっつかなくなった時は、マヨネーズを接着剤代わりにつけるといいですよ。

 

 

ハサミで切って使う焼き海苔は、使う前に事前に出して柔らかくしておく

パリパリの海苔だと、ハサミで切る時にちぎれやすくなってうまく切れないことがあります。

事前に1時間ほど出して少し柔らかくしておくことで、切りやすくなります。

海苔パンチを使う際は、逆にパリパリの海苔の方が使いやすいです。

 

 

ピンセットはあると便利!

キャラ弁を作るにあたって、初めてピンセットを買いましたが、これは本当に細かい作業をする時に役立ってくれました。

海苔パーツをつける時のストレス度合いが違いました(笑)

☟セリアで購入(110円)

ぽんきち
ぽんきち
ない場合は、竹串や楊枝を使うといいですよ♪

 

焼き海苔の細かいパーツは予備に少し多めに作っておく

朝のバタバタした時間にお弁当を作っていると、思わぬハプニングがあります。

くしゃみをしてしまって、小さなのりパーツがどこかへ飛んでいってしまったり・・・(涙)

ぽんきち
ぽんきち
事前に少し予備を作っておくと、もし失敗しても大丈夫という心の余裕ができるのでおすすめですよ♪ 

 

よく目などで使う丸い形の海苔は、丸い型抜きを使用すると簡単

丸い形はフリーハンドで切ることもできるのですが、どうしても形がいびつに…(焦)

そんな時は、丸い型抜きを海苔に強く押し当てて跡をつけてから切ると簡単にキレイに切れますよ。

もちろん海苔パンチがある場合は、さらに簡単です!

ぽんきち
ぽんきち
100均の6種類の丸いおかず抜型が便利でよく使ってます。 

 

モンスターボールの作り方

 

続いては、3種類のモンスターボールの作り方を紹介します。

ぽんきち
ぽんきち
お好きなモンスターボールを作ってみてくださいね。

 

トマトバージョン材料(2個分)

  • ミニトマト1個
  • うずらの卵1個
  • 焼き海苔 適量
  • かまぼこ、又はチーズ少量
  • パスタ少量
  • マヨネーズ少量

 

トマトバージョン作り方

①ミニトマトとうずらの卵をそれぞれ半分に切って、パスタで固定する。

②薄くマヨネーズを塗った海苔をミニトマトと卵の境目を隠すように巻き付け、その上に丸く切った海苔とかまぼこ(チーズ)をのせたら完成!

 

パプリカバージョン材料(2個分)

  • 赤パプリカ 直径2cm分
  • かまぼこの白い部分 直径2cm分
  • 焼き海苔 少量
  • かまぼこ(又はチーズ) 少量
  • マヨネーズ 少量

 

パプリカバージョン作り方

①直径2cmの型で抜いたパプリカとかまぼこをそれぞれ半分にカットして、マヨネーズでくっつける。

②薄くマヨネーズを塗った海苔を、パプリカと蒲鉾の境目にのせ、その上に丸く切った海苔とかまぼこ(チーズ)をのせたら完成!

 

カニカマバージョン材料(2個分)

  • カニカマ 1本
  • かまぼこの白い部分 直径2cm分
  • 焼き海苔 少量
  • かまぼこ(又はチーズ) 少量
  • マヨネーズ 少量

 

カニカマバージョンの作り方

①直径2cmの型で抜いたカニカマとかまぼこをそれぞれ半分にカットして、マヨネーズでくっつける。

 

②薄くマヨネーズを塗った海苔を、真ん中にのせ、その上に丸く切った海苔とかまぼこ(チーズ)をのせたら完成!

 

 

ピカチュウ弁当アレンジ例

 

他にも、ピカチュウ弁当のアレンジ例3つご紹介していきます。

ぽんきち
ぽんきち
作りやすいピカチュウ弁当を見つけて下さいね!

 

ピカチュウ海苔アートバージョン

 

【材料】

  • ケチャップライス 約100g
  • 薄焼き玉子 1枚
  • 焼き海苔 1枚
  • ケチャップ 少量
  • マヨネーズ 少量

 

【作り方】

①作りたいイラストを印刷し、カッティングボードの上に海苔と一緒にマスキングテープで貼り付ける。

 

②デコレーションカッターで、印刷したイラストの線に沿って切り取る。

 

ぽんきち
ぽんきち
少しぐらい切れても、後で繋げれるので大丈夫です。

 

③ケチャップライスを詰め、その上に薄焼き玉子をのせる。

 

④おかずを詰めたら、先ほどの海苔アートを玉子焼きの上にのせる。ほっぺはケチャップ、目の白い部分はマヨネーズをつけて、モンスターボールをのせて完成!

 

ぽんきち
ぽんきち
ケチャップやマヨネーズは爪楊枝でつけるといいですよ。

事前に海苔を切ってピカチュウを作っておけば、当日の作業がとってもスムーズですよ。

 

ピカチュウオムライス顔ドーン!バージョン

 

【材料】

  • ケチャップライス 約100g
  • 薄焼き玉子 1枚
  • ハム 1枚
  • かまぼこ 適量
  • 焼き海苔 適量
  • 赤パプリカ 適量
  • マヨネーズ 少量

 

【作り方】

①お弁当にケチャップライスを詰めて、その上に薄焼き玉子をカットして置く。

 

②焼き海苔で、耳の模様、目、鼻、口部分を作る。目の白い部分はかまぼこ、ほっぺは赤パプリカを丸い型でくり抜く。

 

③残りの薄焼き玉子にハムをマヨネーズでくっつけて、ハート型で抜く。

 

④下記の点線部分で切って、②で作った海苔をマヨネーズで貼り、耳部分を2枚作る。

 

⑤薄く伸ばしたマヨネーズをつけながら、それぞれのパーツを玉子焼きにくっつけて完成!

 

ぽんきち
ぽんきち
耳やほっぺの部分をかっちり固定したい場合は、乾燥パスタを使うといいですよ。ほっぺはケチャっプでも可愛いです♪

 

ピカチュウ3色バージョン

 

【材料】

  • ご飯 約80g
  • 鶏そぼろ 適量
  • 卵1個分(砂糖小さじ1/2,、塩少量)
  • ブロッコリーの茎 適量(塩少量でゆがいてみじん切り)
  • 焼き海苔 少量
  • ハム 適量
  • 赤パプリカ 適量
  • マヨネーズ 少量

 

鶏そぼろの作り方

【材料】

鶏ひき肉60g 醤油、みりん各大さじ1 砂糖小さじ1 水大さじ1

【作り方】

①鍋に材料を入れて混ぜ、火にかける。

②弱火でポロポロになるまで炒めて完成。

ぽんきち
ぽんきち
事前に作って冷ましておくといいですよ。

 

【作り方】

①ピカチュウのイラストの型紙を用意する。

 

ぽんきち
ぽんきち
今回は普通の紙で用意しましたが、クッキングシートやトレーシングペーパーの方が水分を含まないので良さそうです。

 

②ピカチュウのイラストに合わせて、海苔で、耳の模様、目、鼻、口のパーツ部分を作る。ほっぺは赤パプリカを丸型で抜き、ハムで口の中部分を作る。

 

ぽんきち
ぽんきち
ピカチュウの鼻は、海苔パンチで抜いたものをカットしても、そのまま三角に切っても大丈夫です。

 

③三色の具材を用意する。

 

④お弁当にご飯を詰めて、その上に作っておいたピカチュウの型紙を置く。その周りに鶏そぼろとブロッコリーの茎を詰める。

 

⑤ピカチュウの型紙を外して、そこへ卵のそぼろを入れていく。

 

⑥おかずを詰めて、作っておいた海苔パーツ、ほっぺ、口部分を全て配置。目の白い部分にマヨネーズをちょんとのせたら完成!

 

ぽんきち
ぽんきち
マヨネーズをのせる時は爪楊枝を使うといいですよ。

 

スキマおかずバリエーション

 

お弁当をパッと明るくしてくれる、スキマにぴったりの可愛いおかずの作り方を4つご紹介します。

ぽんきち
ぽんきち
どれも簡単に作れて、隙間にパパッと一品。子供も喜んでくれますよ♪

 

ヤングコーンフラワー

【材料】

  • ハム1枚
  • インゲン豆2本
  • ヤングコーン1本
  • 乾燥パスタ少量

 

【作り方】

  1. ヤングコーンとインゲン豆を茹でる。
  2. ハムを広げ、縁にインゲン豆2本、その上にヤングコーンをのせて巻く。
  3. 乾燥パスタで留めて、半分にカットする。

 

ぽんきち
ぽんきち
今回は、水煮のヤングコーンを使ったので楽ちんでした。

 

ハムフラワー

【材料】

  • ハム1枚
  • 乾燥パスタ少量

 

【作り方】

  1. ハムの上下を1cmほど切る。ハムの中央部分に斜めに包丁で切り込みを入れる。
  2. 切り込みを入れたら、ふわっと半分に折り曲げ、端からくるくると巻いていく。
  3. 巻き終わったら、乾燥パスタで固定する。

 

ぽんきち
ぽんきち
今回は斜めに切り込みを入れましたが、真っ直ぐでもOK。切り込みによって花の感じが違いますよ!

 

枝豆あおむし

【材料】(1個分)

 

  • ソーセージ1個
  • 枝豆4粒
  • 焼きパスタ 適量
  • 焼き海苔 少量
  • ケチャップ 少量
  • マヨネーズ 少量

 

    【作り方】
  1. カットしたソーセージとパスタを焼く。海苔パンチで目と口を作っておく。
  2. パスタで枝豆とソーセージを繋げる。余った部分は折ってOK。
  3. ツノの部分2ヶ所にパスタを刺す。
  4. 薄くマヨネーズを塗った海苔を顔に貼り付け、爪楊枝でほっぺにケチャップつける。

 

ぽんきち
ぽんきち
今回は、体部分も焼きパスタを使用しましたが、通常は体部分は普通のパスタで大丈夫です。コーンを枝豆の間に挟んでも可愛いですね♪

かまぼこフラワー

【材料】(2つ分)

  • かまぼこ薄切り 2枚
  • ちくわ 1本
  • 枝豆 1個
  • 水菜 少量

 

【作り方】

  1. ちくわは、3〜4等分に切る。
  2. かまぼこは淵からくるくる丸めていき、ちくわに詰める。
  3. 枝豆は薄皮を取って半分にし、葉っぱに見立ててちくわに詰める。水菜も同じようにちくわに詰める。
ぽんきち
ぽんきち
今回は、葉っぱが違う2バージョンで作ってみました。葉っぱが入れづらい時は爪楊枝を使うといいですよ。

 

今回のお弁当作りで使った道具

 

色んなピカチュウ弁当やモンスターボール、スキマおかずを作るにあたって、使用した道具をご紹介します。

 

①ピカチュウの顔のパーツやモンスターボールに使用した抜き型

おかず抜型(丸型6サイズセット)、(楕円型6サイズセット)

ぽんきち
ぽんきち
セリアで購入しました!どちらも6種類もあるので丸型、楕円型を作りたい時にはとっても便利ですよ♪

 

 

②ピカチュウ弁当、ピカチュウ顔ドーン!弁当のピカチュウ口パーツで使用した海苔パンチ

貝印海苔パンチちゅーぼーず フェイスベーシック

 

ぽんきち
ぽんきち
これ1つで色んなパーツが簡単に作れるのがいいですね。

 

 

③ピカチュウそぼろ弁当のピカチュウ口パーツ、枝豆あおむしの顔パーツで使用した海苔パンチ

ウズラカッターピッコロン

 

ぽんきち
ぽんきち
うずらのカットではないですが、海苔パンチが使いやすくて小さいパーツを作るのに重宝してます。

 

④ピカチュウ弁当の耳に使った丸型

ファンシー抜型3P(丸)

 

④ピカチュウ顔ドーン!弁当の耳に使った型抜き

ハート型の型抜き

 

まとめ:子どもが喜ぶピカチュウ弁当を作ってみよう♪

 

今回はアレンジ例も含めて、ピカチュウ弁当の作り方4つ、モンスターボールの作り方3つとスキマに使えるおかずの作り方を4つご紹介しました。

ピカチュウ弁当
  • ピカチュウオムライス弁当
  • ピカチュウ海苔アート弁当
  • ピカチュウ顔ドーン!弁当
  • ピカチュウ三色弁当
モンスターボール
  • トマトバージョン
  • 赤パプリカバージョン
  • カニカマバージョン
スキマのおかず
  • スイートコーンフラワー
  • ハムフラワー
  • 枝豆あおむし
  • かまぼこフラワー

 

遠足の日のお弁当は、子どもにとって特別ですよね。

今回、色んなピカチュウのお弁当を作ってみて思ったのは、

玉子焼きさえ上手に焼けたらいける!!です(笑)

 

ぽんきち
ぽんきち
とっても可愛いキャラクターで大人気のピカチュウ!ぜひ挑戦してみてくださいね。

 

 

この記事が少しでも参考になれば、嬉しいです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

 

ブログ村のランキングに参加してます。

☟ポチッと押していただけると、とても励みになります。

にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ